(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団

  • 柳澤明美
  • 2024/02/06 (Tue) 18:18:17
入居者間でトラブルが発生した際軽度の障害者の発言だけ鵜呑みにし公平に話を聞かない施設です。
又、職員全員が頑ななまでに「何があっても誤診は起こりえない」と思い込んでおり、恐らく
「医療にまつわる」書籍は新書一冊読んだ経験のない者しか勤務して居ません。
一般社会に暮らす「普通の人」(障害者と無縁な人たち)
以上の強い偏見を持っています。
自分たちの都合の良い医師を「名医」と思っており都合が悪い事実を裏付ける書類を作成した医師の事は頭ごなしに「藪医者」と見下げます。
電話を掛けても応じてくれなかった事から、外部の人に助けを求めたら対応が「コロッ」と変わる。
「虐待」と表現しても差し支えない対応を「かつての入居者」に対して平然と行う施設。
外部の人(入居者以外)には「弱く」ヘコヘコとへつらいます。
「入居中の出来事に対しての問い合わせ」という最低限の権利すら「診断名」によって事前に入居時から「対応しない」と決まっているようで
ガチャ切りもしくは侮蔑的な対応に終始します。
〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
https://hjglaz224444.livedoor.blog/
「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
https://tswa-swc.or.jp/
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046
↓診断書画像
http://www.net-nagaoka.com/cgi/nagaoka-2019-9/img-box/img20230811124140.jpg

バイオリンレッスン生徒募集

  • 竹田みつよ
  • E-mail
  • 2016/11/29 (Tue) 12:11:28
場所 杉並区善福寺4丁目

初心者から、子ども~大人まで丁寧に指導致します。
レッスンの日時は毎回、ご相談して決めますので無理なく続けられます。

体験レッスン 1回 \1000

レッスン40分 \2500~

楽器レンタルあり。(サイズによって無い場合もあり)

お気軽にご連絡下さい。
08065405054

バイオリン先生募集

  • とら
  • E-mail
  • 2014/07/09 (Wed) 23:38:08
品川区近辺で、バイオリンを個人指導で教えてくれる方を探しています。学生の方も歓迎します。初心者です。

無題

  • 中川ヴァイオリン教室
  • E-mail
  • Site
  • 2014/05/07 (Wed) 13:54:06
東京都品川区上大崎2-24-1-321
(目黒駅徒3分)
09070057429(tel)/kimiko@kimiko-violin.com(mail)

体験レッスンあり(無料)
初心者から音大受験対策まで、幅広く対応。
レッスン時間や回数、曜日etc.その都度相談可。
ご自分の都合に合わせて続けることができます。

2013年ヴァイオリン公開レッスン受講生募集

  • メロディワンダーランド
  • E-mail
  • Site
  • 2013/09/14 (Sat) 10:56:35
2013年ヴァイオリン公開レッスン受講生募集
講師:ヴァイオリニスト/エルノ・ローザ氏
※世界の巨匠メニューイン氏、ショルティ氏の推薦を受け、世界各地で演奏活動を行う。超絶技巧を実演しながら指導を行う。
日時/2013年12月22日(日)13:00より予定
会場/吹田さんくすホール(JR吹田駅直結)
受講料/40分レッスン12000円、 60分レッスン18000円
通訳は受講料に含まれておりません。ご相談に応じますす。
お問い合わせ &お申し込み
meinemusikmikiko@yahoo.co.jp
山口美樹子まで
http://www.geocities.jp/meinemusikmikiko/

生徒募集について

  • りんご
  • E-mail
  • 2013/06/04 (Tue) 08:47:26
初めまして、川崎市在住のヴァイオリニスト♀です。
現在はプロのオーケストラなどで演奏する傍ら、生徒指導にも力を入れています。

教室などは開いておらず個人レッスンを承っているのですが、この度新しい生徒を何人か募集したいと思っています。
ただ、どのように宣伝すれば効率が良いかわかりません。

個人の先生にヴァイオリンを習っている皆さんはどのようにしてその先生に出会いましたか?
良い手段ありましたら教えてほしいです。

もし今現在、習いたい方いましたら詳細などお知らせしますので、ご連絡下さい★





子供のヴァイオリン教室のこと

  • ひなママ
  • 2013/01/07 (Mon) 16:14:35
初めまして。3歳の娘がいるのですが、将来ヴァイオリンを習わせてあげたいと思っています。

私自身スポーツばかりの人生を送ってきました。
音楽のことはさっぱりなので恥ずかしながら教えていただけたらと思い、書き込みさせていただきます。

ヴァイオリン教室に通わせるのは何歳くらいからが良いのでしょうか?教室に通わせなくても、すぐにでもヴァイオリンを買って触れさせてみようかなとかも考えてもいるのですが。3歳からでも問題はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

Re: 子供のヴァイオリン教室のこと

  • あんまん
  • 2013/05/14 (Tue) 11:18:16
初めまして。
私の母がヴァイオリンやピアノの音楽教室をしています。
母は3歳の幼児からヴァイオリン教室に入会をOKにしています。まずは音楽を楽しんでもらうようなカリキュラムにしているので、3歳からでも大丈夫ですよ。ヴァイオリンを始める時期はいつでも問題ないと思います。
教室も方針にもよると思いますので、もしヴァイオリンを習わせてあげたいのなら、お近くのヴァイオリン教室で相談してみるといいですよ。

音大受験

  • かのん
  • 2012/07/06 (Fri) 15:41:34
私は毎日ヴァイオリンのレッスンを続け、将来音大を目指している中学生です。
その話を友達にしたら音大に行くなら、入りたい音大の先生にレッスンを受けたほうがいいよと言われました。
そういうことってあるのですか?
コネや紹介がないと音大に入るのは難しいのでしょうか?
誰か知ってる人がいたら教えて下さい。

Re: 音大受験

  • R.H
  • 2012/08/07 (Tue) 16:34:33
かのんさんへ、僕は音大に通っています。
とくに紹介やコネなどもなく、合格することができました。
確かにそういった話も聞きますが、受験する学校によってもそうした傾向は違うのかもしれません。あまり参考にならないかもしれませんね。
音大は、音楽を目指す人があるまっているので、とても刺激になります。ヴァイオリンを引くうえで役立つ音楽教養も幅広く勉強できるので、ぜひ音大に合格してほしいと願っています。

バイオリンの指導者について

  • バイオリン☆
  • 2012/05/21 (Mon) 15:26:06
初めまして、私は15歳です。
ヴァイオリンを初めてもうすぐ7年が経ちます。
教室に通い始めるのが周りよりも少し遅かったみたいですが、自分なりに毎日練習を続け、レッスンも楽しいです。
私が今悩んでいるのは地方なので良い指導者がいないということです。
地元で評判の良い先生に習っていて、とても優しく教えてくれるのですが、実績のある先生にも教えてもらいたいと思うようになってきました。
バイオリン教室をかけもちで習っていたり、有名な先生のところまで通っている方などいたら教えてほしいのですが。
別の先生に習うとレッスンのやり方や弾き方など教えてくれることも違ってくると思うのですが、どうですか?困ることなどありますか?
よろしくお願いします。

Re: バイオリンの指導者について

  • 谷口
  • 2012/06/04 (Mon) 15:02:28
参考になるかわかりませんが、私は2人の先生にバイオリンを習っています。
1人は週2回お世話になっている教室の先生ですが、その先生に勧められて、個人教室の先生のところに月に1回、通っています。
個人教室の先生は、バイオリンの音階を中心としたレッスンばかりを教えてくれます。
私のクセなど、二人の先生から指摘を受けたりすることがあるので客観的な意見が多い分参考になりますよ。

Re: バイオリンの指導者について

  • グラッツェ
  • 2012/06/18 (Mon) 16:18:52
バイオリン☆さん、初めまして。
僕も投稿してみたいと思います。
僕は父親がバイオリンの先生をやっているので、ほとんど毎日自宅でレッスンしています。たまに父の友人の先生などもくるので、こっそりアドバイスしてもらったりしてますが、父のように理屈ぽくなくコツをズバッと教えてくれるので、すぐに弾けない箇所が弾けたりしますよ。でも、僕的にはなぜこうやって弾くのかっていう解説があったほうが理解しやすいので父の教えのほうが向いてるみたいです。
でも、他の先生に習うのも面白いと思いますよ☆

ヴァイオリン教室 掲示板

  • 管理人
  • 2012/05/18 (Fri) 15:39:28
★ヴァイオリン教室の掲示板が完成しました★

教室に通っている方も、これから教室を探される方もコミュニケーションの場としてご利用していただければと思います。

自分のヴァイオリン教室のオススメなところでも良いですし、教室や先生に望んでいることなど、何でもOKです。

匿名で構いません。どなたでも自由に発言できます。


<利用上の注意点>

ヴァイオリンに関係ない発言や広告などは書き込まないでください。
(管理により削除させていただきます)

よろしくお願いします。